link
以前の記事
2013年 07月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 お気に入りブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
長屋のお隣、美容院さんと、そのお隣の時々お世話になっていた鮨屋の大将のところに、それぞれご挨拶に行きました。
明るく元気に 「大変お世話になりました。実は3月末で閉めることになりまして、、、」 と切り出すと あらら、想定外、、、!(’し’;)! お二人とも全く同じような、 激しい驚き→なぜなんだ→今辞めてどうする?!→今こそもっと必死で頑張らんかい! 的な温かい攻撃に会いまして。(^し^;)A しかしながら。 よく考えてみたら、これは当然の反応かもしれません。 うちの状況を過去にお話していたような経緯は特になく、突然の結果報告ですから。 それに、お隣さんたちは職人としてこの道一筋で、ずっと活躍されている大先輩で、勝ち組といえるでしょう。私とは明らかに下積み内容も、始めてからのキャリアも全然違う、超ベテランさんです。 かいつまんで、商売は決して順調ではなかったこと、これでも、ものすごーーーくしつこく頑張ったはず(?)ですが、これが限界、ということをきちんと説明して、ようやく納得してくだいました。 その後、とってもしょんぼーーーーーりと、寂しがってくださり、残念がられました。(;し;) 今、私には悲壮感とか、苦悩とか、疲れなどを、かけらも感じさせないようなエネルギーが満ちてる気がするんですよねぇ~。(店が忙しくない今日みたいな日は特に♪) 実は去年まではずーーっと、本当に本当にいろいろ悩んだし、自分のできることはいろいろと試したつもりでしたし、大きな声で言うことではありませんが、それなりなりの苦悩も毎日ありました。 でも、決断したことにより、すっきりさっぱり、喉元を過ぎて、主に楽しいことしか思い出せませーーーん(^し^☆)/というわけなのでした。 もっと苦悩して疲れた顔でご挨拶に行けば良かったのか? でも、あえてそんな演技をする必要性も無い、これで良いのだ、と思ったのでした。 目の前の大陸飯店のおじさんと、おばさんには、もう少し早めにご挨拶に行ってました。 おじさんたちの反応は、ちょっと違っていました。よく頑張っていたのに、とても残念無念と言った感じで、ただただ、寂しがってくださっていた感じでした。親のように見守ってくださっていたように(勝手に)感じていたので、私もしんみりと寂しかったですーー。 かくして、ご挨拶は着々と進んでおります。 DM書いて送る時間が未だほとんど無くて、停滞中~(@し@;)/ アワワ。。。 3月、閉幕に向けてのグループ展準備に目下追われております。 楽しい展示になると思いますよ~。どうぞお楽しみに! ★お知らせ★ 明日、木曜のご予約は今のところ特にございません。 27(金)、Dinnerの早い時間に計7名様。 28(土)、Dinnerもじわりじわりと展示者寺町くんのご予約が増えて5名?最終日なので、なんとなーくまだまだ増えそうな予感(’し’;)?です。 さらに、開けて1日の日曜日はグループ展初日☆ 8名展なので、やっぱり混むかも?です。 なるべくご予約くださいませーー。 03-3392-7042まで。 ブログランキングに登録しております~! ![]() こちらをぜひ1クリックお願いします! いつも応援、ありがとうございます~♪ 感謝感激です。 ↓ 人気ブログランキングへ なぜか変動なく4位のcalcuttaですー。 皆様、いつも応援ありがとうございますーーーー(^し^☆)/ 今日は寒い+雨で悪天候だったせいか、久々にようやくほっと一息、、、っていうよりたまった雑用の鬼と化しております(@し@;)/ 今のうちに進めなければっ! 閉幕告知が完了してしまった今、また忙しい日々がやってきそうなのです。汗 体力の続く限り、頑張ってまいりますっ♪ 9席ほどの、小さな店です。 遠方からはるばるいらっしゃるお客様、2名様以上のお客は、なるべくご予約 をお勧めいたします。よろしくお願いします♪ ☆calcutta cafeお店の詳細はこちらです。☆ ■
[PR]
▲
by new-calcutta
| 2009-02-25 20:14
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||